好きなコト、心地いいもの、楽しいコトに素直に創る、私たちはそれを感性価値住宅とよんでいます。
感性性価値住宅03|音楽的な空間構成・ソラに浮び上る四分休符

このユニークな曲線は四分休符のカタチがモティーフになっています。強いカーブと穏やかなカーブが直線で結ばれているのが四分休符

ソラを見上げた時だけ、そして楽譜を見慣れている方だけに感じられるスカイラインです。

軽く向きを変えながらアプローチを愉しみます

アプローチ夕景

見え隠れするケースのような囲い|現在は植物が豊かに育っています。

中庭から居室を観る

玄関の曲面と光の相互作用

打放コンクリートと白い左官材の対比

吹抜に面した小窓は秘密基地|ホビースペースの窓

神社の参道の緑が微かに見える。RCでアルコーブをつくる。この円弧が構造体力を担っている。

ホビーススペースの開き戸は絡繰り戸のような楽しい様相

円弧沿って上昇するここちよい、そして、少し気取った気持ちになれる階段。

構造知力を中心で担うリビングウォール

どこまでも白いキッチン、ダイニング、家事コーナー

キッチンとダイニング、リビングのオーソドックスながら善き関係

だから語らいが楽しい

ホワイトとステンレスの清潔なキッチン、奥はパントリーコーナーで洗面コーナーに結ばれる

キッチン仕事、家事仕事をしながらピアノコミュニケーション。存在感の大きなピアノをさりげない、かつ交流の中心に置く成功事例

円弧に沿って階段をあがり、円弧コンクリートが賑やかな集い空間と静かな休息空間を区分けする基点となる

階段を上がる瞬間の生活風景。様々な場所が同時に感じられるワクワクする瞬間

なめらかに打たれた美しい肌理の円弧壁は生活に安心感を醸し出す

書斎でありホビースペースは秘密基地のような吹抜に浮かぶ空間。新たなリラックス空間。

トイレの快適性は空間性を創出することで生まれる。素材、ディスプレイに応えるゆとりの場所。ひとりきりになる場所をていねいにデザインする。