以下より、地域活動・市民活動の資料をダウンロードすることができます。
JIA・日本建築家協会・中央地域会
槇文彦先生・論考
概要: |
新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える
JIA・日本建築家協会の会員誌に掲載された特別寄稿ですが、
一般の方々にもお読みいただきたい論考です。
槇先生の「今」の知見が結集された重要なメッセージ。手法としてのワークショップや
いただきもののコミュニティー論でまちづくる前に、「市民社会」がもとより存在しない日本の現状を
この論考を通じて、皆で再認識いたしましょう。
「お上・オカミ」が問題なのではなく「ワタシタチ」が問題なのです。
|
建築家住宅の会・トーキョーインタラクティブ・まちづくり
懐かしい未来PJ|川遊びプロジェクト
概要: |
エドトーキョーをデザインする。江戸というローエネルギーで崇高な文化や遊びを創りあげたときに学び、
今に活かすプロジェクトを創出しました。世界一「川遊び」がうまかった江戸人。その粋を受け継いで、現代的な解釈で
フローティングの平台をこしらえました。川で海で自由にフォーメーションを変えて、変幻自在。陸上では全く考えられない遊び空間と
文化の場が創出されます。
|
懐かしい未来PJ|月見するティーハウス
概要: |
都市生活におけるコミュニティの創出は、誰もがスローガンをかかげながら、なかなか上手くいきません。アクティビティーと場所に新鮮な
メッセージがあれば突破できます。都市ならではの天空にスポットをあてて、ビルの屋上の有効利用です。民間のビルの空中をネットワークさせる
こころみです。
|
懐かしい未来PJ|グリーンリボンプロジェクト
概要: |
驚くべきことに、首都高速の中央区エリアの高架、あるいは地下部分の壁面を緑化するだけで、概算、表参道の「ケヤキ」2500本分の
炭素固定量が算出されました。ところで、表参道って何本のケヤキがあるかご存知ですか?150本程度なのです。とすると、2500本っていうのは
森林です。グリーンベルトで森林を創出するプロジェクト。日本橋の上の高架を取り除くのはリアリティーがあるのでしょうか?森林を創って
未来につなげましょう。
|